2015年05月27日
5月5日学連ゲーム報告
こんにちは
京大PtS部長のジョゼです。
今回は5/5に行われた新歓サバゲの報告をさせていただきます。
投稿が遅くなってしまい申し訳ありません。
許してください、なんでも(ry
今回のサバゲは少し急な開催だったのですが新入生が何人も来てくれました!
雨で中止となった4/19の延期という形でのサバゲだったのですが、雨よりはいいけどもそこまで晴れんでも…といいたくなるような快晴でした。

上の写真は360°すべて撮れるカメラで撮ったフィールド風景です。
360°カメラにドローンにと、これからはよりサバゲの緊張感や実際の姿をこのブログでお伝えすることができそうです!
(サバゲ中のへたれな姿が映らないよう気をつけねば…)
また今回も大原スタッフの方のご厚意でガリガリ君タイムがありました笑
たった数十円であれほど幸福感の得られるものはそうはありませんね!
サバゲの合間にも和気あいあいとした空気が流れるとサークルや連盟というものの良さを感じますね。

この日はフラッグ戦にまじってスパイ戦も行ったのですがフィールドの両サイドから悲鳴が聞こえてきました。
自分より後ろで聞こえる悲鳴というのはスパイ戦ならではで、最高に高揚感を得る瞬間ですね!…まあ、そのあと自分も撃たれるのですが。
新入生も着々と入ってきてくれているので、これからの学連ゲームでの新しい連盟の姿が楽しみです!
最後にこの日の参加者の集合写真でお別れとします!またね!

当日に撮影した写真は、こちらで閲覧可能となっています。
京大PtS部長のジョゼです。
今回は5/5に行われた新歓サバゲの報告をさせていただきます。
投稿が遅くなってしまい申し訳ありません。
許してください、なんでも(ry
今回のサバゲは少し急な開催だったのですが新入生が何人も来てくれました!
雨で中止となった4/19の延期という形でのサバゲだったのですが、雨よりはいいけどもそこまで晴れんでも…といいたくなるような快晴でした。

上の写真は360°すべて撮れるカメラで撮ったフィールド風景です。
360°カメラにドローンにと、これからはよりサバゲの緊張感や実際の姿をこのブログでお伝えすることができそうです!
(サバゲ中のへたれな姿が映らないよう気をつけねば…)
また今回も大原スタッフの方のご厚意でガリガリ君タイムがありました笑
たった数十円であれほど幸福感の得られるものはそうはありませんね!
サバゲの合間にも和気あいあいとした空気が流れるとサークルや連盟というものの良さを感じますね。

この日はフラッグ戦にまじってスパイ戦も行ったのですがフィールドの両サイドから悲鳴が聞こえてきました。
自分より後ろで聞こえる悲鳴というのはスパイ戦ならではで、最高に高揚感を得る瞬間ですね!…まあ、そのあと自分も撃たれるのですが。
新入生も着々と入ってきてくれているので、これからの学連ゲームでの新しい連盟の姿が楽しみです!
最後にこの日の参加者の集合写真でお別れとします!またね!

当日に撮影した写真は、こちらで閲覧可能となっています。