2019年05月21日
2019年5月合宿報告
連盟長のライスボールです。5月18,19日合宿の報告をしたいと思います。
1日目は午前中、通り雨に遭いましたが、大して問題にはなりませんでした。

この日はゲームを早めに切り上げ、下の駐車場でBBQを行いました。開始の遅れはありましたが、無事に全員揃っての開催です。肉を囲んでの語らいはいい思い出になりました。その後は昨年とは異なり、琵琶湖の反対側まで銭湯に向かうというハードなスケジュールでしたが、多くの方々の協力のおかげでなんとかこなせました。本当にありがとうございました。
2日目はいよいよ本番です。今回から正式参加のサギバレを含め、前日の2倍近い65名が集まりました。前半戦が過ぎると、自衛隊の方々が颯爽と登場。豪華景品付きのくじ引きや自衛隊車両での記念撮影といったイベントを開いてくださいました。同時に新入生を対象とした射的大会も行われました。今年は宿泊した新入生全員にガスハンを配布する大盤振る舞いに加え、OBの方々からも景品が出されました。
優勝したテラくん↓

これを機に一致団結した新入生たちが今後の学連をより盛り上げてくれることを期待しています。
今年の合宿はやや変則的だったとはいえ、大きなトラブルもなく、成功を収めたと言えるでしょう。2日間とも天気は曇りで、暑さによる体力消耗も抑えられ、最終ゲームまでやりきれた方が多かったのではないでしょうか。次の学連は6月ですが、様々なルールを積極的に導入して、去年とは一味違うゲームを楽しめればと考えています。
諸事情により、集合写真はなしです。残念…。
それではまた、次の学連でお会いしましょう。
1日目は午前中、通り雨に遭いましたが、大して問題にはなりませんでした。
参加者は33名。いつもより控えめな人数から平和なゲームをなるかと思いきや、予想はすぐに裏切られました。序盤から手に汗握る接戦が繰り広げられ、数度の実験を重ねた新ルールも好評でした。

この日はゲームを早めに切り上げ、下の駐車場でBBQを行いました。開始の遅れはありましたが、無事に全員揃っての開催です。肉を囲んでの語らいはいい思い出になりました。その後は昨年とは異なり、琵琶湖の反対側まで銭湯に向かうというハードなスケジュールでしたが、多くの方々の協力のおかげでなんとかこなせました。本当にありがとうございました。

2日目はいよいよ本番です。今回から正式参加のサギバレを含め、前日の2倍近い65名が集まりました。前半戦が過ぎると、自衛隊の方々が颯爽と登場。豪華景品付きのくじ引きや自衛隊車両での記念撮影といったイベントを開いてくださいました。同時に新入生を対象とした射的大会も行われました。今年は宿泊した新入生全員にガスハンを配布する大盤振る舞いに加え、OBの方々からも景品が出されました。
優勝したテラくん↓

これを機に一致団結した新入生たちが今後の学連をより盛り上げてくれることを期待しています。
今年の合宿はやや変則的だったとはいえ、大きなトラブルもなく、成功を収めたと言えるでしょう。2日間とも天気は曇りで、暑さによる体力消耗も抑えられ、最終ゲームまでやりきれた方が多かったのではないでしょうか。次の学連は6月ですが、様々なルールを積極的に導入して、去年とは一味違うゲームを楽しめればと考えています。
諸事情により、集合写真はなしです。残念…。
それではまた、次の学連でお会いしましょう。