2013年04月01日
学連総会 報告
本日3/31に総会が行われ、可決したことを報告いたします。
1.正副連盟長の選出
【連盟長】
近畿大学BBS『KUMA』 林
【副連盟長】
○坊
と、なりました。一年間よろしくお願いします。
2.年間スケジュール
以下参照

3.連盟費について
学生ゲームを円滑かつ、連盟の活性化に向けて連盟費を今年度も徴収することが可決いたしました。連盟費についてはレンタル銃の整備等に回されます。
また、これをもって連盟加入とします。連盟加入している団体としていない団体ではゲーム参加費が変わりますのでご注 意ください。
【パッチを持っていない方】
連盟費1500円+パッチ費1000円=2500円
【パッチを持っている方】
連盟費1500円
このパッチが連盟章となるので加入している団体は必ず全員持っているようにしてください。
[各BBSの部長さんへ]
連盟費の徴収は6月になります。早めの準備をお願いします。
4.出席の締切
お弁当、ピックアップの都合上出席の締切を水曜日 24:00とします。
その後のキャンセルは受け付けません。もしキャンセルがあったとしても料金はこの期日までの人数で徴収します。
5.連盟非加入団体料金について
基本的にゲームに参加はできますが、料金が変わります。
ゲーム代2000円+お弁当代500円で2500円 になります。
さらに、レンタル銃で500円、レンタルBDUに500円となります。
6.新歓について
参加人数が多くなることが予想されますので、新歓に関しては2回に分けて行います。
【一回目】 4月21日 日曜日
【二回目】 4月28日 日曜日
時間等は運営大学である京都大学BBS「Part-time Soldiers」さんからこのブログにて発表があります。
[各BBSの部長さんへ]
日程の割り振りは関西学生BBS連盟幹部連絡用skypeを用います。各自チェックをお願いします。
以上で、報告を終わります。
補足がありましたら書き足していきますのでチェックをお願いします。
吉田より追記
重要なことを言い忘れていた。
今年から、単独参加(どこかのチームに体験入隊させろ)や連盟への加入意思のないチーム(此れは数回来てみてから参加かどうか決めるものは除く)の参加を原則的に不可にします。
理由は運営上統制が取れないため。
1.正副連盟長の選出
【連盟長】
近畿大学BBS『KUMA』 林
【副連盟長】
○坊
と、なりました。一年間よろしくお願いします。
2.年間スケジュール
以下参照
3.連盟費について
学生ゲームを円滑かつ、連盟の活性化に向けて連盟費を今年度も徴収することが可決いたしました。連盟費についてはレンタル銃の整備等に回されます。
また、これをもって連盟加入とします。連盟加入している団体としていない団体ではゲーム参加費が変わりますのでご注 意ください。
【パッチを持っていない方】
連盟費1500円+パッチ費1000円=2500円
【パッチを持っている方】
連盟費1500円
このパッチが連盟章となるので加入している団体は必ず全員持っているようにしてください。
[各BBSの部長さんへ]
連盟費の徴収は6月になります。早めの準備をお願いします。
4.出席の締切
お弁当、ピックアップの都合上出席の締切を水曜日 24:00とします。
その後のキャンセルは受け付けません。もしキャンセルがあったとしても料金はこの期日までの人数で徴収します。
5.連盟非加入団体料金について
基本的にゲームに参加はできますが、料金が変わります。
ゲーム代2000円+お弁当代500円で2500円 になります。
さらに、レンタル銃で500円、レンタルBDUに500円となります。
6.新歓について
参加人数が多くなることが予想されますので、新歓に関しては2回に分けて行います。
【一回目】 4月21日 日曜日
【二回目】 4月28日 日曜日
時間等は運営大学である京都大学BBS「Part-time Soldiers」さんからこのブログにて発表があります。
[各BBSの部長さんへ]
日程の割り振りは関西学生BBS連盟幹部連絡用skypeを用います。各自チェックをお願いします。
以上で、報告を終わります。
補足がありましたら書き足していきますのでチェックをお願いします。
吉田より追記
重要なことを言い忘れていた。
今年から、単独参加(どこかのチームに体験入隊させろ)や連盟への加入意思のないチーム(此れは数回来てみてから参加かどうか決めるものは除く)の参加を原則的に不可にします。
理由は運営上統制が取れないため。
Posted by classified
at 00:20
│Comments(0)